この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳・神経のしくみ
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2016年04月発売】
- 脳・神経のしくみ 新版
-
価格:2,398円(本体2,180円+税)
【2024年04月発売】
- 脳
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年09月発売】
- 脳
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
頭の良さは生まれか育ちか?脳にはなぜ男女差がないのか?もの忘れはなぜ起こるのか?研究の最前線で、ここまで見えてきた!一生モノの脳活用法。
第1章 脳科学にまつわるウソと誤解(頭を触ると、「右脳型か左脳型か」が分かる?;脳には男女差が存在する? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 脳を働かせる習慣、バカになる習慣(「テレビを見ると頭が悪くなる」は本当か?;視覚刺激の増加でIQが上がった、かもしれない ほか)
第3章 「頭が良い」は本当に遺伝するのか(ブロッコリー嫌いは、遺伝子で決まっていた?;やっぱり知能は遺伝する? ほか)
第4章 不安を感じやすい人の共通点(GABAを食べても不安は収まらない;鎮静剤を100錠飲むとどうなるか? ほか)
第5章 仕事も勉強もはかどる脳のしくみ(やる気が出ているとき、本当にドーパミンが出ている?;ドーパミンは「嬉しい・楽しい」を司っている? ほか)
30年にわたるアルツハイマー、アスペルガー、注意欠陥・多動性障害の研究でわかった「脳にホントに効くこと、効かないこと」。研究の最前線で見えてきた、一生モノの脳活用法を紹介する。