- 教科書の中の宗教
-
この奇妙な実態
岩波新書 新赤版1313
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2011年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004313137
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の炎上
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 悪魔崇拝とは何か
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年03月発売】
- Terraformではじめる実践IaC
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年07月発売】
- 技術獲得のグローバルダイナミクス
-
価格:4,000円(本体3,636円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
公教育は政教分離をとうに踏み越えていた?なぜ誰も気づかなかったのか?「中立・客観」的であると信じられている教科書の知られざる記述を仔細に検証する。海外での論争や試行錯誤も豊富に紹介。国際理解のための、そして自ら考えるための宗教教育とはどうあるべきか。そもそも中立的に宗教を語ることは可能なのか。
1章 教科書が推進する宗教教育―日本は本当に政教分離か
[日販商品データベースより]2章 なぜ宗派教育的なのか
3章 教科書が内包する宗教差別
4章 なぜ偏見・差別が見逃されてきたのか
5章 海外の論争と試行錯誤
6章 宗教を語りなおすために
公教育が特定の宗教を正当化している。偏見・差別につながる記述も…。中立・客観的であると信じられている教科書の記述を仔細に検証。海外での論争や試行錯誤も紹介。宗教教育がどうあるべきかを根本的に問い直す。