この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 津波てんでんこ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年01月発売】
- 日本の消費者行政とCSR・企業倫理
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年04月発売】
- 被災者発の復興論
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- 文化遺産と防災のレッスン
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年09月発売】
- 世界のペイメントカード 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年02月発売】






























[BOOKデータベースより]
歴史の教訓がよみがえる。被災を乗り越え、新しい文章を付して、名著復刊。
1 「津波常習海岸」の「宿命」(急がれている津波研究;津波の言い伝えと発生)
[日販商品データベースより]2 明治二十九年の大津波(一八九六年六月十五日)(“狂瀾怒涛一潟千里の勢い”;「日清戦争」祝勝気分のなかで ほか)
3昭和八年の大津波(一九三三年三月三日)(恐慌と不況、戦争への道行きのなかで;小説『綾里村快挙録』の里 ほか)
4 チリ波津(一九六〇年五月二四日)と津波防災(チリ津波とその特徴;防災と故・田中館愛橘博士の名言)
津波の恐ろしさを描いて類書を圧倒した、歴史的名著の緊急再刊。明治、戦前の三陸大津波の実態と、その教訓が学べる1冊。3・11の教訓を含めた新しい「まえがき」を収録。