- 香川景樹
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784305706164
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一気に読める源氏物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 定本 批評メディア論
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年01月発売】
- 面白すぎて誰かに話したくなる紫式部日記
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 世界一楽しい!万葉集キャラ図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年11月発売】
- 眠れないほど面白い『枕草子』
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の著名な歌人を採り上げ、その代表作を厳選して紹介。一冊で取り上げる歌は40〜50首(作品)。各歌には現代語訳をつける。振り仮名つきで読みやすい丁寧な解説つき。歌人略伝・略年譜を付し、生い立ち・歴史的背景がわかるようにした。それぞれの歌人についてより深く知るための読書案内付き。解説で、それぞれの歌人の特色と、文学史的位置づけを行う。巻末に作家・評論家・研究者による各エッセイを収録。
大比叡や小比叡のおくの
[日販商品データベースより]惜しみても鳴くとはすれど
闇よりもあやなきものは
柴の戸に鳴きくらしたる
大堰河かへらぬ水に
池水の底に映ろふ
この里は花散りたりと
筏おろす清滝河の
なれがたく夏の衣や
武蔵野は青人草も〔ほか〕
日本の歌の歴史に大きな足跡をのこした代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだ初めてのアンソロジー。本書は江戸時代の歌人・香川景樹の歌49首を掲載。その秀逸な歌を和歌史に位置付けることを特色とした。