この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としての建築入門
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年07月発売】
- 言葉と建築
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2006年01月発売】
- メディアとしてのコンクリート
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2016年04月発売】
- 世界の建築・街並みガイド イギリス・アイルランド・北欧4か国 最新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
技術、自然、文学、道徳といった外在的な要因による批評を論破。建築の美を体験する喜びは人間化された量塊・空間・線を感知する「趣味」にこそ求められる。ルネサンスからバロックを総括し近代の幕開けを準備した理論書。
第1章 ルネサンス建築
[日販商品データベースより]第2章 ロマン主義的誤謬
第3章 ロマン主義的誤謬(つづき)自然主義とピクチュアレスク
第4章 力学的誤謬
第5章 倫理的誤謬
第6章 生物学的誤謬
第7章 アカデミズムの伝統
第8章 人間主義の価値
第9章 結論
エピローグ 一九二四年
技術、自然、道徳など、外在的な要因による批評を論破。建築の美を体験する喜びは、人間化された量塊・空間・線を感知する「趣味」にこそ求められる。ルネサンスからバロックを総括し、近代の幕開けを準備した理論書。