この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちの絵から学ぶ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 被災物 モノ語りは増殖する
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
東日本大震災以降、私たちはどのように考え、どのように行動し、どのように生きていくべきなのか。すべての日本人が向き合わねばならないこの問いに、九人の著者が正面から答えた。「精神の復興需要が起きる」「変化を怖れるな」「私欲を捨てよ」「無用な不安はお捨てなさい」「どん底は続かない」…その言葉は時に優しく、時に厳しい。3・11以降を生きていくための杖となる一冊。
精神の復興需要が起きる(養老孟司)
[日販商品データベースより]変化への希望(茂木健一郎)
公欲のために私欲を捨てよう―「災後」の歴史認識(山内昌之)
無力者の視線(南直哉)
プロメテウスのように(大井玄)
無用な不安はお捨てなさい(橋本治)
無常―どん底は続かない(瀬戸内寂聴)
「いきてるといいね」(曽野綾子)
「大丈夫、必ず復興しますよ」(阿川弘之)
東日本大震災以降、私たちはどのように考え、行動し、生きていくべきなのか。全ての日本人が向き合わねばならないこの問いに、9人の著者が正面から答える。3・11以降を生きる杖となる1冊。