この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本近・現代史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 戦前昭和の社会1926ー1945
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年03月発売】
- 戦争と嘘 満州事変から日本の敗戦まで
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2011年03月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
満州と関東軍、軍部の政治介入、ブロック経済による孤立化、日中戦争…多くの歴史教科書が「戦争とファシズム」の時代と括る1930年代。だが、位相を少しずらして見てみると、全く違った国家と外交の姿が見えてくる。国際協調に腐心した為政者たち、通商の自由を掲げた経済外交、民族を超えた地域主義を模索する知識人―実は、日本人にとって世界が最も広がった時代だった。
1章 満州―見捨てられた荒野(本土の無関心;現地居留民と関東軍の危機;満州事変―「満洲」の再発見)
[日販商品データベースより]2章 国際連盟脱退とその後(欧州を知る)(欧州の現実を目の当たりに;極東における危機と欧州にとっての危機;欧州諸国との新しい外交関係の模索)
3章 国内体制の模範を求めて(「挙国一致内閣」の国際的な連動;国家主義のなかの欧米;民主主義の再定義)
4章 外交地平の拡大(地球の反対側にまで展開する経済外交;経済摩擦と国際認識;地域研究の始まり)
5章 戦争と国際認識の変容(日中戦争と「東亜」の創出;ファシズム国家との対立;「南洋」との出会い)
多くの歴史教科書が「戦争とファシズム」の時代と括る1930年代。だが、位相を少しずらして見ると、全く違った国家と外交の姿が見えてくる…。昭和史の定説を覆し、新たな戦前像を構築する意欲的論考。