[BOOKデータベースより]
おかあさんが入院する…。まゆみは、おばさんの家にひっこして、転校することになりました。あたらしい先生は、まゆみに「わすれんぼう」になろう、というのです。
[日販商品データベースより]おかあさんが入院する。まゆみは、おばさんの家にひっこして、転校することになった。あたらしい先生は、まゆみに「わすれんぼう」になろう、というけれど…。「かんぱい!」シリーズ第4弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しっぱいにかんぱい!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年09月発売】
- けんかにかんぱい!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年04月発売】
- ないしょにかんぱい!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年11月発売】
- ひいきにかんぱい!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年10月発売】
- ずるやすみにかんぱい!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年03月発売】
なんてあったかい話なんだろうって思いました!
お母さんが入院し、しばらく伯母さんの家で暮らすことになった まゆみちゃん。
家を離れるだけでも不安なのに、転校までするんです。
まゆみちゃんは、まだ3年生。表情には出さなくても、どんなに心細いことだろうって思いました。
そんなまゆみちゃんに、新しい担任の先生がかけてくれた言葉は、「わすれんぼうになろうな」。
受け止めきれないくらい悲しいとき、辛いとき、不安なとき、そのことをわすれることができたら、すごく楽になれますよね。
そうは言っても、本当にわすれることなんてできないのだけれど、この『わすれんぼう』という言葉と、みんなの『わすれんぼう』の話は、まゆみちゃんの気持ちをほんの少し『わすれんぼう』にしてくれました。
辛いとき、本当に支えになるのは、こういう周りの温かさなんですよね。
それにしても、『わすれんぼうになろう』なんて言葉、なかなか出てきませんよねー。
何をしてあげられる訳じゃないけれど、精一杯の温かさと優しさが伝わってきました。
またひとつ、人を思いやる気持ちを学んだお話でした。(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】