この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育実践に求められる子育て支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年10月発売】
- 子ども理解の理論及び方法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- 子ども・保護者・学生が共に育つ保育・子育て支援演習
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年01月発売】
- つながる保育原理 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 保育・教職実践演習 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
保育相談支援とは
[日販商品データベースより]保育相談支援の意義
保育相談支援の基本(1)子どもの最善の利益
保育相談支援の基本(2)保護者との共感、保育所の特性を生かした支援、保護者の養育力の向上
保育相談支援の基本(3)信頼関係の形成、プライバシーの保護
保育相談支援の基本(4)地域の関係機関等との連携・協力
保育相談支援の実際(1)保育に関する保護者に対する支援
保育相談支援の実際(2)保護者支援の内容
保育相談支援の実際(3)保護者支援の方法と技術
保育相談支援の実際(4)保護者支援の計画、記録、評価、カンファレンス〔ほか〕
平成23年度より実施される保育士養成課程新科目「保育相談支援」のテキスト。一部書き込み式。