- 人生が変わる「段取り」の習慣
-
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569676432
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- モチベーション下げマンとの戦い方
-
価格:869円(本体790円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
忙しくても楽しそうな人の仕事のやり方とは―?本書では受講者3万人を導いてきた研修のプロが、「一つひとつの仕事を流れ図にする『フロー表』づくり」「恐怖心をあおって期日を守る『バッド・イメージング法』」など、仕事の能率をUPして心の余裕をつくる方法を伝授する。
第1章 段取りは重要だ!(段取りとは何か;段取りのポイントは「成果の最大化」と「目標の達成」 ほか)
第2章 タスク・マネジメント―業務管理における段取り(仕事の基本は「Plan‐Do‐See」;キーは「イメージング」 ほか)
第3章 タイム・マネジメント―時間管理における段取り(「Plan」と「See」に一〇%の時間を;「See」は難しいが、非常に重要 ほか)
第4章 インフォメーション・マネジメント―情報管理における段取り(情報管理のベースは「メモ」;手帳やノートは「デジタル」より「アナログ」 ほか)
第5章 コミュニケーション・マネジメント―人間関係における段取り(段取り一つで苦手な人との関係もスムーズに;段取りによってイニシアティブを取ろう ほか)