- 図解で学ぶゲーム理論入門
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820747185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実験経済学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
- 経済を読む力
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年12月発売】
- 現代日本再生産構造分析
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年04月発売】
- 再生産表式の展開と現代資本主義
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ゲーム理論とはどんな学問か
[日販商品データベースより]第2章 ゲーム理論の基礎
第3章 ナッシュ均衡で「日常」を考える
第4章 時間を通じたゲーム
第5章 不完備情報のゲーム1―オークションを考える
第6章 不完備情報のゲーム2―チープトークとシグナリング
第7章 長期的関係―協調の実現と評判の構築
第8章 進化ゲーム理論
第9章 ゲーム理論の「数学」を理解する
ビジネス思考に不可欠なゲーム理論の基本を、図解でしっかり学べる入門書。「数式の意味」「使い方」からじっくりていねいに説明。「わかったようでわかりにくかった」ゲーム理論が、これで腹に落ちる。