- ラフカディオ・ハーンの英作文教育
-
弦書房 地方・小出版流通センター
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) アラン・ローゼン 西川盛雄- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2011年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863290570
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの思いにこころをよせて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2003年08月発売】
- 「かみつき」をなくすために 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- かかわりあって育つ子どもたち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】
- 学校教育心理学 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年10月発売】
- 0歳児から主体性を育む保育のQ&A
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
ジャーナリストであり、教育者でもあったハーンは日本に、そして日本の若者に何を感じたのか、何を伝えたかったのか。ハーン直筆の添削跡、生徒へのコメントが残る約90枚のノートを収録。その内容を判読・復元し、日本語訳を付す。資料の分析・解説付。
「大谷正信」の英作文添削(ホトトギス;最も偉大な日本人;蛍;大山と呼ばれる山;牡丹 ほか)
[日販商品データベースより]「田辺勝太郎」の英作文添削(米;七福神;蛙;最も素晴らしいもの;相撲 ほか)
ハーンによる英作文添削の分類と分析
ラフカディオ・ハーン直筆の添削跡、生徒へのコメントが残る約90枚のノートを収録。その内容を判読・復元し、日本語訳を付す。資料の分析・解説も掲載。教育者としてのハーンを明らかにする一級資料。