- 作る自然エレクトロニクス
-
太陽電池,水車,風車,火,人力を利用してエネルギーを自給自足
ハードウェア・セレクション
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789841283
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラズベリー・パイで作るAIスピーカ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年05月発売】























[BOOKデータベースより]
第1部 太陽光を活用編(3.2W太陽電池、電気2重層キャパシタ、市販ICレコーダで作る電子番犬;2.4W太陽電池、音声録音再生IC、タイマIC555、トランペット・スピーカで作るカラス撃退器 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 風力を活用編(0.2W風車、リムダイナモ3個、倍電圧整流回路で作る2次電池充電器;1W風車、ステッピング・モータ、電圧検出器で作るLED看板)
第3部 水力を活用編(数百mW水車、DCモータ、高輝度LEDで作る水道手元ライト;数W水車、ハブダイナモ2台、DC‐DCコンバータ、市販インバータで作るキャンプ用屋外電源 ほか)
第4部 温度差、燃料、人力を活用編(ペルチェ素子10個、20mVから動作する昇圧コンバータ、ワンチップ・ラジオICで作る温度差発電で聞くAMラジオ;ラジオIC、エタノール型燃料電池、電気2重層キャパシタ4個で作る燃料電池で聞くAMラジオ ほか)
第5部 応用製作編(フロート・センサ、マグネット・ポンプ、パワー・リレーで作る山間向け揚水装置;手作り水位センサ、PICマイコン、3色LEDで作る田んぼの水位見張り器 ほか)
エネルギー自給自足のためのノウハウ集。温度差発電で聞くAMラジオ、電子番犬など、自然エネルギーを利用した装置や省エネルギーを実現する装置を自分の手で作ることによって、省電力の大切さなどを理解できる書。