[BOOKデータベースより]
昭和の暮らしと心が、今、甦る。
一枚の写真から―砂丘に松をうえる
鎌倉―中世の跡を訪ねて
佐渡を訪ねて―船と小木岬の村
松本の四季
回想の青ヶ島
宮本常一が撮った写真は語る―東京都新島・式根島
山に暮らす日々―新潟県岩船郡朝日村三面
月刊旅雑誌「あるくみるきく」から、日本国内の旅、地方の歴史・文化、祭礼行事などを特集したものを選出し、地域別、テーマ別に編集した昭和の風土記集。本巻は関東甲信越地方についての記事を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さら聞けない 日本政治の超基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
- 世界と日本の宗教
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 読解力は最強の知性である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「いきり」の構造
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年09月発売】