- 乙女の古典
-
- 価格
- 765円(本体695円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784806140344
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心の色ことばの光
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年10月発売】
- つらい時、いつも古典に救われた
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年02月発売】
- 千年後の百人一首
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
恋の深淵、人生の別れなどを繊細に美しく描く古典は、日本女性の宝物です。夫の裏切りを憎みながらも、「椿の花のようにいとしい夫よ」とうたわずにはいられなかった『古事記』の磐姫。風光る5月のようにさわやかな清少納言。夢を抱きながら、平凡な主婦の座に生きた更級の女などの物語を10篇紹介。
第1章 春―花ざかりの季(『古事記』の磐姫皇后―真紅の椿のいのちの恋;『伊勢物語』―青春への郷愁をこめた恋のメモワール;『枕草子』の清少納言―光る感性につながれた主従の愛)
[日販商品データベースより]第2章 夏―燃える夏のきらめき(『和泉式部日記』―噂の女が抱きしめる孤独な魂;『源氏物語』の空蝉―拒むことによって恋を昇華させた女)
第3章 秋―白い秋風に寄せて(『雨月物語』浅茅が宿―亡霊となっても待ちつづけた女;『更級日記』―夢を封じこめた可憐な女の自分史;『平家物語』木曾の最期の事―死の絆に結ばれた乳きょうだい)
第4章 冬―冬空と星と雪と(『建礼門院右京大夫集』―縹色の空の星は恋人;『源氏物語』宇治十帖の世界―ふたつの愛の波間に漂う浮舟)
恋の深淵、人生の別れなどを繊細に美しく描く古典は、日本女性の宝物です。『古事記』の磐姫。清少納言などを紹介していきます。