[BOOKデータベースより]
昭和二十三年‐昭和二十九年(チェーホフ(神西清);歴史小説の出発(佐藤春夫;今東光);現代文学の転換(中村光夫);小説家に何を望むか(小田切秀雄;中村光夫);思想と風俗(井上友一郎);文学・ロマン・人生(桑原武夫;坂口安吾);これからの五十年文学はどうなるか(三島由紀夫);現代文学の欠陥を衝く(亀井勝一郎;中村光夫);批評宣言(今泉篤男;吉田秀和);新しき文学への道(加藤道夫;武田泰淳;三島由紀夫) ほか)
[日販商品データベースより]三島由紀夫、武田泰淳らを相手に「演劇というものを中心にした文学運動を起さなきゃならない」と述べる表題作ほか、全18編を収録。昭和を代表する批評家・劇作家が、激動の時代を語り尽くす対談・座談集第1巻。