この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 模範六法 令和8年版
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2025年11月発売】
- 現代を生きる怪異・妖怪
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年09月発売】
- 山川 世界史史料集
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- 怪異・妖怪の博物誌
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
- AZー104:Microsoft Azure Administrator
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
鬼、鵺、土蜘蛛、豆腐小僧、天井嘗、垢舐…。日本人の想像力によって生みだされ、絵巻や物語に描かれてきた妖怪たち。いまも都市伝説などで再生されつづける「妖怪」とは何か?説話やお伽草子に描かれる妖怪や怪異、うわさ話のなかの妖怪、妖怪画の歴史、妖怪と娯楽の関係、妖怪の博物誌など、最新の研究成果を盛り込んで日本の妖怪文化に迫る。
1 妖怪とは何か
[日販商品データベースより]2 妖怪の思想史
3 記録の中の妖怪
4 説話文学の中の妖怪
5 お伽草子と妖怪
6 妖怪の出現する場所
7 妖怪画の系譜
8 娯楽と妖怪
9 妖怪の博物誌
10 “口承”の中の妖怪
11 妖怪研究ブックガイド
〈目次〉
はじめに
1 妖怪とは何か
2 妖怪の思想史
3 記録の中の妖怪
4 説話文学の中の妖怪
5 お伽草子と妖怪
6 妖怪の出現する場所
7 妖怪画の系譜
8 娯楽と妖怪
9 妖怪の博物誌
10 〈口承〉の中の妖怪
11 妖怪研究ブックガイド
1 基礎編 妖怪研究のエポック・メーキング
2 展開編 妖怪研究の現在
3 発展編 妖怪研究各論
参考文献
掲載図版一覧