- バブル/デフレ期の日本経済と経済政策〜我々は何を学んだのか〜
-
佐伯コミュニケーションズ 東京官書普及
岩田一政 内閣府経済社会総合研究所- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784903729947
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき経済学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- ゼロからはじめる経済入門 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 経済論文の書き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- バブル/デフレ期の日本経済と経済政策 4
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2009年12月発売】
- 2060デジタル資本主義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
バブルの発生から崩壊、その後のデフレとその克服への対応。日本を代表する政治・経済学者、歴史家が集結し、我が国が経験を通じて学んだ貴重な教訓・反省を後世に伝える「バブル/デフレ研究シリーズ(分析評価編7巻・歴史編3巻)」のエッセンスが詰まったディスカッション。
「四半世紀の日本経済と経済政策」ラウンドテーブル・ディスカッション(バブルの発生・崩壊とその教訓;デフレと経済政策;長期停滞の要因と対応策;バブル・デフレ・長期停滞の時代;四半世紀の日本経済とマクロ経済政策―バブルの発生・崩壊からデフレ克服まで)