この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「食」の未来で何が起きているのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
- キノコ栽培全科
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年09月発売】
- 農と土のある暮らしを次世代へ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年09月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
イチゴの炭疽病、萎黄病の二大病害の環世界を理解し、その弱点を突く「持ち込まない」「拡げない」を防除の考え方の中心に据えている。これを実行するかしないかが、病気を出す人(産地)と出さない人(産地)の分かれ道になる。
防げない理由
[日販商品データベースより]1 イチゴ炭疽病の正体と弱点(シングラータによる炭疽病とは;アキュテイタムによる炭疽病とは;弱点を突いてかしこく防ぐ)
2 復活した難防除病害―萎黄病を防ぐ(萎黄病の正体と弱点;弱点を突いてかしこく防ぐ)
3 炭疽病と萎黄病を同時に防除―一石数鳥の優れもの(栽培前に無病土に;無病苗を確保して自己防衛―次善の策だが効果抜群;潜在感染株はトロイアの木馬―世界に広めたいSDEI;圃場衛生を向上させる;苗供給システムを改善しよう)
イチゴの難防除病害である、炭疽病と萎黄病。本書では、生産者や指導者がすぐ実践でき、病原菌の弱点をつく「理にかなった、かしこい防ぎ方」をわかりやすく紹介。イチゴを二大病害から守るための手引き。