この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歌舞伎家と血と藝
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年08月発売】
- たいこもち玉介一代
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年04月発売】
- 宗教芸能としての能楽
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年01月発売】
- 都々逸っていいなあ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
三百五十年にわたり歌舞伎界をリードしてきた市川宗家。十二人の團十郎はいかなる人物だったのか?舞台で刺殺された初代の血塗られたエピソード、「劇聖」と呼ばれる九代目の苦悩…。華やかな芸とスキャンダルに彩られた血筋を描く。
第1章 團十郎誕生―初代の時代
第2章 長期政権―二代目、三代目の時代
第3章 家から体制へ―四代目、五代目、六代目の時代
第4章 團十郎対徳川幕府―七代目、八代目の時代
第5章 劇聖―九代目の時代
第6章 大空位時代とその後―十代目、十一代目、十二代目の時代