ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
河出ブックス 030
河出書房新社 小川洋子(小説家) 岡ノ谷一夫
鳥はなぜうたうのか?鳥がうたうのは、求愛のため、繁殖のためである。しかし、そのことで鳥の歌は次第に複雑になっていった。人間は、なぜ言葉を話しはじめたのか?人間も言葉以前にうたっていたのではないか?長い進化の過程で、人間だけが、ある時「歌」から「言葉」へと、大いなるジャンプをなしとげた。いまだ謎であり続ける、人間が言葉を得て、心を持つに至る悠久の時間に、初めて光をあてる。
第1部 言葉はいかにして誕生したのか?(言葉はいつどのように生まれたのか;言葉の起源は歌である;言葉と音楽 ほか)第2部 言葉は何を伝えるか?(コミュニケーションの目的は「つながる」こと;言葉を解きほぐす技術;人間がシンボルを理解する瞬間の奇跡! ほか)第3部 心はどのように生まれるのか?(書き言葉の誕生;それは「数えること」から始まった;ハダカデバネズミも歌をうたう ほか)
言葉は「求愛の歌」から生まれた…。鳥のさえずり、クジラの歌、ハダカデバネズミの歌など、言語以前の“歌”から、人間だけが“言葉”へとジャンプした謎に、人気作家と気鋭の科学者が迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
片山恒雄 真柄泰基 田中宏明(都市環境工学)
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
山本貴之
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
イトヒロ Kodomo Studio
価格:1,045円(本体950円+税)
【2004年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
鳥はなぜうたうのか?鳥がうたうのは、求愛のため、繁殖のためである。しかし、そのことで鳥の歌は次第に複雑になっていった。人間は、なぜ言葉を話しはじめたのか?人間も言葉以前にうたっていたのではないか?長い進化の過程で、人間だけが、ある時「歌」から「言葉」へと、大いなるジャンプをなしとげた。いまだ謎であり続ける、人間が言葉を得て、心を持つに至る悠久の時間に、初めて光をあてる。
第1部 言葉はいかにして誕生したのか?(言葉はいつどのように生まれたのか;言葉の起源は歌である;言葉と音楽 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 言葉は何を伝えるか?(コミュニケーションの目的は「つながる」こと;言葉を解きほぐす技術;人間がシンボルを理解する瞬間の奇跡! ほか)
第3部 心はどのように生まれるのか?(書き言葉の誕生;それは「数えること」から始まった;ハダカデバネズミも歌をうたう ほか)
言葉は「求愛の歌」から生まれた…。鳥のさえずり、クジラの歌、ハダカデバネズミの歌など、言語以前の“歌”から、人間だけが“言葉”へとジャンプした謎に、人気作家と気鋭の科学者が迫る。