[BOOKデータベースより]
勇気・努力・感動、世代をこえて読みつぎたい12人の伝記。
何でも「どうして?」の子どもが発明王に―エジソン
女せいではじめてノーベル賞をとった科学者―マリー・キュリー
耳が聞こえなくなってもうつくしい音楽をつくった―ベートーベン
病気やけがをしらべるX線を発見した―レントゲン
自然をあいし、「動物記」を書いた―シートン
いろいろな顔をもつ万能の天才―レオナルド・ダ・ヴィンチ
自分をしんじて新しい大陸にたどりついた―コロンブス
楽しいどう話をたくさんあつめた―グリム兄弟
日本の水ぼく画をかんせいさせた―雪舟
日本のしょくぶつ図かんのもとをつくった―牧野富太郎
大発明!インスタントラーメン―安藤百福
人気まんがを生みだしたまんがの神さま―手塚治虫
2年生のために書かれた伝記短編集。エジソン、手塚治虫、マリー・キュリーなど、世界の偉人12人が登場。その人を代表するエピソード中心で読みやすく、初めての伝記入門にぴったり。音読や朝読にも使える1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10分で読める伝記 6年生 増補改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 10分で読める伝記 4年生 増補改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 10分で読める伝記 3年生 増補改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 10分で読める伝記 5年生 増補改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 10分で読める伝記 2年生 増補改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
偉人のことが簡潔にまとめられているので、読みやすいし、1人くらいは記憶に残る人もいると思います。
息子は、エジソンとレントゲンの話を気に入っていました。
レントゲンが実は人の名前とは知らなかった私に本を思い出しつつ解説してくれたし、私が、「エジソンは沢山発明したんだよ。有名なのは電気だよね。あとは何だけ。電話もエジソンじゃなかったかな。」と言うと、「違うよ。電話はベルが先に発明したから、エジソンは悔しがったんだよ。」と教えてくれました。
無知な母で申し訳ないけど、息子は親に教えることで、「物知り顔」になり、自信満々でした。(lunaさん 30代・大阪府 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】