- 歴史学の未来へ
-
History in crisis?
法政大学出版局
ノーマン・ジェームズ・ウィルソン 南塚信吾 木村真- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2011年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588350054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界は「見えない境界線」でできている
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 「大転換」の歴史社会学
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2002年02月発売】
- 歴史の呪縛を解く
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史学における近年の人文学的な研究の影響、歴史の主体の地球的な広がりがもたらしたポストコロニアル的観点など、E.H.カー『歴史とは何か』刊行以来半世紀の変化と発展を踏まえて歴史学の現在を語り、その未来を展望する好入門書。
第1章 歴史とは何であったか
[日販商品データベースより]第2章 歴史とは何か
第3章 歴史認識の諸問題:歴史主義、現在主義、歴史叙述
第4章 隣接科学との交流
第5章 さまざな歴史学
第6章 歴史の行為者
第7章 ポストモダンの挑戦
第8章 ポストコロニアルと歴史学の視野
第9章 歴史学の未来
訳者補論 実証主義とポストモダンの歴史学の対話
歴史学は危機にあるのか。歴史学における人文学的な研究の影響など、E.H.カー「歴史とは何か」刊行以来半世紀の変化と発展を踏まえて歴史学の現在を語り、その未来を展望する好入門書。