この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パリ大改造 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年08月発売】
- 日本住居史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2006年03月発売】
- 大地と生きる住まい
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- ミース・ファン・デル・ローエの建築言語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年07月発売】
[BOOKデータベースより]
都市を如何にとらえるか。歴史都市から「地」と「図」の反転の関係が成り立つ近代都市へ。そして現代都市は?都市居住とアーバニズムの諸相を、「ポシェ」と「余白」をキーワードに読み解く画期的都市論。
第1章 回想のポシェ(ポシェとエコール・デ・ボザール;「地」と「図」;ポシェと建築の読取り)
[日販商品データベースより]第2章 都市居住とアーバニズム―反転の諸相 「前面/背面」から「大地/天空」、そして「閉鎖/開放」(都市建築と住居;「反転」の五原則:住むための機械;近代ハウジングの始まり ほか)
第3章 都市の余白とその諸相(「余白」とは;人口減少社会と「余白」;都市の「余白」:王の広場 ほか)
都市をいかにとらえるか。歴史都市から「地」と「図」の反転の関係が成り立つ近代都市へ。そして現代都市は…。都市居住とアーバニズムの諸相を、「ポシェ」と「余白」をキーワードに読み解く画期的都市論。