[BOOKデータベースより]
港、橋、関、宿、峠
海岸、海中、寺社、神様、道具、植物などの地名。
港や橋の地名 交通と地名(1)―津・湊・河岸・船場・橋など
関と宿の地名 交通と地名(2)―関・宿など
峠の地名 交通と地名(3)―峠・越・ウトウなど
海岸の地名 海の地名(1)―岬・崎・浜・吹上など
灘の地名 海の地名(2)―灘
海中の地名 海の地名(3)―ネ・ハエ・セ・クリなど
寺社の地名 信仰の地名(1)―地蔵・稲荷・寺・堂など
神様にまつわる地名 信仰の地名(2)―モリ・フロ・十二・弁天など
地獄と浄土の地名 信仰の地名(3)―地獄・極楽・浄土など
葬地の地名 信仰の地名(4)―蓮台・ラントウバ・三昧など
身近な道具にたとえる 地形のたとえ方(1)―薬研・膳棚・琵琶・袋など
時代の暮らしぶりにたとえる 地形のたとえ方(2)―烏帽子・屏風・茶臼・鉢など
植物の地名―桜・栗・サイカチ・ハゼなど
自然の様子や暮らし、歴史など、由来が多様な地名は、故郷を深く知る手がかりになる。本巻では、交通・信仰に関する地名など、暮らしにまつわる地名の意味と由来、全国的な分布などについてやさしく解説する。〈受賞情報〉学校図書館出版賞(第13回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10代のためのソーシャルシンキング・ライフ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】