[BOOKデータベースより]
その時計台にはいくつものうわさがあった。入リ口の扉から入る人はいても、そこから出る人を見ることはない。深夜三時にひとりでくると、池のペガサス像が翼をはばたかせる。時計台の先端に白フクロウがとまっているのを見た者は…時をこえた少年の日の友情を描いた幻想譚。小学校高学年から。
[日販商品データベースより]少年時代をすごした町にもどってきたクラウスは、古びた時計台の中で、不思議な体験をすることに。時の魔法が見せた友情の真実とは…。時をこえた少年の日の友情を描いたファンタジー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンジェリック・セボンスター 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- 泣き虫ビンゴ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- 6+1の不思議
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- ティンクル・セボンスター 8
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- ぶたぬきくん
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1998年10月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ぽて
-
良作
こういう本にめぐり逢えるから児童書探しもやめられない(^J^) 小児科医として故郷に戻ってきた青年が、少年時代を思い出しながら散策していると動かない時計台の所へ。誘われるように入った中で見たものとは・・・。友情と奇跡を描き、最後はとても上手にまとまっていた。途中、アンハッピーを想像してためらった分、最後の過去からの手紙のところでじんわりきたかも。
ちょっと不思議で神秘的な物語です。
望郷と思い出と・・・。
過去に戻れたら誰に会いたいかな何したいかななんて思いも読み手は感じるかも知れませんね。
美しい景色さえ思い浮かぶような、そんな物語でもありました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】