この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものこころは大人と育つ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
- 教師として考えつづけるための教育心理学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年12月発売】
- これからのIPE(専門職連携教育)ガイドブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
- 自閉症スペクトラムの子どもと「通じる関係」をつくる関わり方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年09月発売】
- 自分を生きる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2000年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「心の教育」は有効か―「心の時代」を超えて「命の教育」へ
モンスターのような親は増えたのか―親の怒りと訴えの背後にあるもの
日本の子どもの学ぶ意欲は低いのか―学習意欲を巡る3つの「思い込み」を吟味する
「全国学力・学習状況調査」は学力の現状を客観的に知るための科学的な調査か―「初期状況」にみるポリティクス
授業は誰のために行われているのか―「子どものため」といえる授業実践を考える
今の子どもを指導することは難しいのか―子どもの力を引き出す学級経営
問題児と向き合うことが生徒指導なのか―荒れる学校とどう向き合うか
いじめられる側にも問題があるのか―いじめ現象の理解といじめ対策実践の再考
現代の子どもや若者は社会性が欠如しているのか―コミュニケーション能力と規範意識の低下言説からみる社会
社会的スキル訓練をすれば、すべての人づきあいの問題は解消するのか―社会的スキル訓練の実際と実施時の留意点〔ほか〕