- おによりつよいおれまーーい
-
サトワヌ島民話
こどものとも世界昔ばなしの旅 7
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2011年04月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784834014570
[BOOKデータベースより]
とおいみなみのひろいひろいうみに、ぽつんとうかんでいるちいさなしま、さとわぬしまのおはなしです。読んであげるなら4才、自分で読むなら小学校初級むき。
[日販商品データベースより]おれまーいは生まれるとすぐはいはいができ、4日たつと歩きはじめ、1日1日と大きくなって、村一番の力持ちで乱暴者の子どもになりました。おれまーいを恐れた村人たちは、彼を殺してしまおうと手をつくし、ついには、恐ろしい鬼の住む島に置き去りにしました。ところがおれまーいは鬼を倒し、鬼の船をもらって再び村に帰ってきたのです。土方久功が自ら採集したサトワヌ島の昔話です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おおきなかぬー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年09月発売】
- かぶとむし 新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2010年06月発売】
- むしさんどこいくの?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2006年06月発売】
作者自身が南洋の小島での暮らし体験で知った昔話を、その島ならでの風習、暮らし方とともに描いたお話だと思います。
おれまーいは、とても純朴で子どもらしい子どもなのですが、力が強すぎただけだと思います。
どうして島民から疎まれる存在になってしまったのでしょうか。
普通ではない存在に、畏敬が恐れになってしまっただけのように思えるのですが。
面白い作品でした。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】