この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーケティングをつかむ 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 新規事業を成功させるPMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 即効性バツグン、あらゆる場面で使える営業テクニック図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- ソーシャルメディア・マーケティング
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年05月発売】
- 技術者のマーケティング強化書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
理論世界と経験世界を結びつける研究者=観察者から、理論と現実を捉えなおす。共約不可能性概念を手掛かりに、観察と時間の複雑な関係へ。経営学の術である事例研究を通じて、現実とともにある理論の方法を問う―。
第1部 企業・市場と観察者(マーケティング方法論研究の展開;共約不可能性をめぐる方法論論争;共約不可能性のパラドクス)
[日販商品データベースより]第2部 観察と時間(超越論性と先行性;コミュニケーションの事後成立性;マーケティング史研究における文書の意義)
第3部 企業と市場(交換概念の再検討;取引総数の増大;間接経営戦略の再検討;実践概念と意図せざる結果)
第4部 観察者と企業・市場(科学論を超えて;ビジネススクールの可能性;ヴィヴィフィケーションとしての事例研究)
マーケティング方法論研究における共約不可能性をめぐる議論から、マーケティングや経営の新しい方法論を検討。観察と時間の捉え方を再考し、現象をいかに捉えるべきかを考察。事例研究の役割とその方法を提示する。