この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史世界としての東南アジア
-
価格:802円(本体729円+税)
【1996年12月発売】
- 「近世」としての「東アジア近代」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 東アジアの死刑
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2008年02月発売】
- 歴単 東洋史編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
- 概説中国史 上(古代ー中世)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
対象と問題設定
[日販商品データベースより]第1部 経済構造と国際環境(李陳時代の農業社会と土地制度に関する論点整理;金石文に見る14世紀の農村社会;10‐15世紀の南海交易と大越=安南国家;10‐15世紀の対外関係と国家意識)
第2部 中央政権と地方支配(一家の事業としての李朝;李朝の地方支配;一族の事業としての陳朝;陳朝の地方支配)
結論と展望
"「北部ベトナム」と呼ばれる地域が10世紀に中華帝国の支配から「独立」した. 本書は,ベトナム史で「李陳時代」と呼ばれ,李(1009-1225)と陳(1225-1400)の二王朝が継起した11-14世紀の社会経済的・政治的変化を研究対象とし、王朝政権の権力構造と家族・ジェンダー、地方支配などの検討を通じて、「地域世界」のなかのベトナムをとらえる。"