[BOOKデータベースより]
おつかいをたのまれた男の子が迷い込んだの妖怪横丁。のっぺらぼう、ぬりかべ、さとり、ろくろっ首…いろんな妖怪たちのおかしなお店がどんどん出てくる。
[日販商品データベースより]おつかいをたのまれた男の子。
迷い込んだのは、妖怪横丁!
ひとつ目メガネ時計店、ロックロックビ楽器店、ぬりかべハウジング、つくも荒物店、のっぺら美容室、あずきとぎクリーニング…。
まだまだ続く、おかしなお店。どんどん出てくる、妖怪たちが。
読むたびにあらたな発見があるユーモア妖怪絵本決定版!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
さぁさ、妖怪好きな子ども達はいらっしゃーい。ろくろくびからこなきじじ、いったんもめんやくちさけおんな。あの有名な妖怪達が総登場!あれ、でも何か雰囲気が楽しそうですよ。「ロックロックビ楽器店」「ひとつ目メガネ時計店」「ざしきわらし不動産」。そう、ここは妖怪横丁。妖怪たちが思いっきり生活を営んでいるのです。まだまだありますよ、「やまんば産婦人科」「クラブゆきおんな」・・・なかなか勇気の必要な店構えも。さて、そんなところに迷い込んだのは人間の子。無事に戻ってこれるのかな?小さな子でも楽しめるとっても明るい(!)妖怪絵本。でもかなり見応えありますよ。表紙裏には名前もついています。これをきっかけに興味を持ってしまいそうな、妖怪入門編としても活躍しそうですね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
これ、おもしろーい!って息子と見て楽しんでいましたが、
思わず主人にも見せたくらい。
このユーモア、大人にも十分通じる面白さで、主人はちょっとひねったダジャレいっぱいの看板や、見たことあるようなないようなたくさんの妖怪達がすっかり気に入ったようです。絵本を見ることはほとんどない人なのに*^_^*
息子は看板のダジャレは理解できないようですけど、面白怖い…っていうのかな、トイレのはなこさんや一つ目小僧を捜したり、妖怪の名前を調べたりもできるのでそんな楽しみ方もしています。
おくりおおかみ、スッポンなんかも妖怪として存在するんですよ♪
妖怪の世界ではメジャーなろくろっ首や、からかさおばけはもちろん、出てくる出てくるたくさんの妖怪達。賑やかで面白さいっぱいの絵本です。子供も大人もきっと楽しめますよ!(ピンポンパンさん 40代・東京都 女の子12歳、男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】