- 「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784098251049
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大相撲力士名鑑 令和七年
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
八百長問題の発覚で、大相撲が65年ぶりとなる本場所の開催中止に追い込まれた。日本相撲協会の放駒理事長は「天地がひっくり返った感じ」と述べ、新聞やテレビは、「協会はすべての膿を出せ」と大騒ぎしている。しかし、大相撲の八百長は、今初めて判明したわけではない。『週刊ポスト』は1980年の「角界浄化キャンペーン」を皮切りに、数々の実名証言と物証を誌面で提示し、厳しく追及してきた。30年間にわたって総力追及してきた国技の最大タブー「八百長」の歴史と実態を詳らかにする。
序章 平成23年「八百長」をついに認めた相撲協会
[日販商品データベースより]第1章 昭和55年元十両・四季の花(一九八〇年五月二日号「オレが仕掛けた八百長相撲を明かす!」;一九八〇年五月九日号「オレの他にも八百長仕掛け人はいた!」 ほか)
第2章 昭和63年双羽黒の付け人(一九八八年一月二二日号 脱走付け人が全告白「私が工作した双羽黒八百長相撲の全貌」;一九八八年一月二九日号「双羽黒/九州場所奇跡の復活/太寿山、玉龍、陣岳はそれぞれ七〇万だった」 ほか)
第3章 平成8年元・大鳴戸親方〜刑事告訴(一九九六年二月二日号 ついに元・大鳴戸親方沈黙を破って爆弾手記「まずは協会幹部のマリファナと八百長」;一九九六年二月九日号 元・大鳴戸親方「八百長追放策を潰したあの大横綱」 ほか)
第4章 平成8年板井の付け人(一九九六年九月一三日号「俺たちが関わった大横綱と角界の恥部」;一九九六年九月二〇日号「俺たちが築いた八百長互助会の全システム」)
第5章 平成9年高見旺〜不起訴(一九九七年九月五日号「これが私が工作した横綱・曙の八百長のすべてだ」;一九九七年九月一二日号「横綱・曙が一〇〇〇万円で買った復活場所・六番八百長手口」 ほか)
「元・大鳴戸親方の爆弾手記と怪死事件」「曙の付き人・高見旺の証言」ほか、角界浄化キャンペーンの元祖「週刊ポスト」が報じた「大相撲八百長」の歴史を完全網羅。「角界の闇」に斬り込んだ30年間の取材記録。