- 江戸のお金の物語
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
鈴木浩三- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532261153
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
日経BPマーケティング
鈴木浩三
[BOOKデータベースより]
「銭の単位は十進法、金は四進法と十進法、銀は秤で量って使う」「お茶や薬は銀、日用品は銭で支払う」―やたらと複雑だった江戸時代のお金は、いったいどのように作られ、稼がれ、使われていたのか。意外に知らない江戸の通貨事情をユニークなエピソードとともに紹介する。
序章 江戸時代はお金の時代
[日販商品データベースより]第1章 複雑だった江戸時代のお金―金・銀・銭の三貨幣
第2章 町人のお金の稼ぎ方・使い方
第3章 お金に追いまくられる武士
第4章 お金と貿易・お金の改鋳
第5章 明治になって
金・銀・銭で数え方が違う、地域や商品によって使い分ける…。やたらと複雑だった江戸時代のお金は、どのように作られ、稼がれ、使われていたのか。江戸の通貨事情を、ユニークなエピソードとともに紹介する。