- 社会福祉士・精神保健福祉士になるには
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784831512895
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミュニティソーシャルワーク
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 社会福祉士・精神保健福祉士になるには
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- Dr.平岩動画で直伝子どもの発達障害 外来診療の工夫
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】


























[BOOKデータベースより]
1章 ドキュメントでは、第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介。2章 社会福祉士の世界では、社会福祉士の歴史や将来性、進路などのなりかたを紹介。3章 精神保健福祉士の世界では、精神保健福祉士の歴史や将来性、進路などのなりかたを紹介。
1章 ドキュメント 支援の手をさしのべて(相談者の気持ちに寄り添いながら、生活を支えていく仕事―新井玲奈さん・鴻巣市役所;高齢者のよりよい生活のために、調整役として働く―山本和浩さん・関町特別養護老人ホーム;精神科の医療機関で患者を支える―中村江美子さん・井之頭病院 ほか)
[日販商品データベースより]2章 社会福祉士の世界(社会福祉とは―国民が安心して暮らすための権利;社会福祉士の誕生から現在まで―新たな時代を担う社会福祉士養成に向けて、20年ぶりの法改正;社会福祉士が活躍する現場と仕事―幅広い職場で、福祉のスペシャリストとして活躍する ほか)
3章 精神保健福祉士の世界(精神保健福祉士の誕生から現在まで―社会のさまざまな要請により、誕生した国家資格;精神保健福祉士が活躍する現場と仕事―病院、行政を中心に幅広い分野で働く;精神保健福祉センターで働く―心の健康と精神障害者にかかわる 四方田清さん・千葉県精神保健福祉センター ほか)
第一線で活躍する人々を取材し、生きた仕事の現場を紹介するとともに、社会福祉士の歴史や将来性、進路などのなりかたを解説。また、精神保健福祉士の歴史や将来性、進路などのなりかたも取り上げる。