[BOOKデータベースより]
1章 さまざまな環境対応技術と方法(世界でトップクラスの次世代自動車の普及;家電製品のトップランナー制度;間伐材を資源として利用する;本当に大切なものとリサイクル;食べ物を国産に変える―地産地消 ほか)
2章 環境問題に積極的に取りくむ人びと(コンブ漁再生のための森の復元(北海道・えりも町);バイオマスタウン構想(岩手県・葛巻町);アサザプロジェクト(茨城県・霞ヶ浦);NPOふうどの取りくみ(埼玉県・小川町);見沼たんぼエコミュージアム(埼玉県・さいたま市) ほか)
自然のしくみを利用し生き物と共存してきた祖先の知恵と、現代の技術とアイディアで、先進的な持続可能環境国家になれる国・日本。本書では、環境立国として日本の未来の姿を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの地球のしくみ大達人
-
価格:935円(本体850円+税)
【2009年01月発売】
- 鉱物 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 雲と天気 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】