- 京都鴨川探訪
-
絵図でよみとく文化と景観
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784409540794
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会津人が書いた 只見線各駅物語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 地図と地形で楽しむ 大阪・神戸謎解き歴史さんぽ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 古地図で楽しむ広島
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 京都宇治川探訪
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年05月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸時代の旅人がたどった「川の道」。カラー挿絵も鮮やかな往時のガイドブックを手がかりに都の象徴・鴨川の過去と現在を追ってみよう。交通案内付き。
1 鴨川千年の流れ―鴨川と京都人のかかわり
[日販商品データベースより]2 絵図からみた鴨川と京への道(三条〜稲荷;稲荷〜伏見;伏見〜淀)
3 移りゆく鴨川の流れとその眺め(洛中のにぎわいを演出する「鴨川」;都の動脈「高瀬川」;舟運の要所「淀」)
京から淀まで、鴨川沿いの名所旧跡、人々の暮らしぶりを、「淀川両岸一覧」の美しい挿絵とともに紹介。往時のガイドブックを手がかりに、都の象徴・鴨川の過去と現在を追った1冊。交通案内付き。