- 小泉武夫の快食日記
-
食あれば楽あり第6集
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小泉武夫- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532167905
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉武夫食のベストエッセイ集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年02月発売】
- 小泉武夫の味覚極楽舌ったけ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 最終結論「発酵食品」の奇跡
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
そうめんはアサリの吸い物で啜る、マグロのすき焼きは夢のお告げ、流氷発泡酒とホッカイシマエビの幻想的なコントラスト―。「涎がとまらない」と超人気の連載「食あれば楽あり」(日本経済新聞夕刊)の書籍化第六集!海の幸、山の幸から日常の麺やパンまで、全国各地の美味いものと美味い食べ方を、小泉先生が紹介する。
第1章 生でよし、煮ても焼いてもよしの魚づくし
[日販商品データベースより]第2章 和洋中で海の幸を食す
第3章 肉を食らう
第4章 大地の恵みいろいろ
第5章 主役のめし、ご飯のお供
第6章 パン、麺、餅
そうめんはアサリの吸い物で啜る、マグロのすき焼きは夢のお告げ、流氷発砲酒とホッカイシマエビの幻想的なコントラスト…。日本一おいしい顔の味覚人・小泉教授の、日本一おいしさの伝わってくる味覚エッセイ。