
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 古事記神話を読む
-
〈神の女〉〈神の子〉の物語
青土社
佐藤正英
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784791765881


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
聖剣伝説 2
-
佐藤俊之
F.E.A.R.
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1998年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
祀られる神=「もの神」、祀る神=「たま神」など新たな視座から、はじめて解き明かされる古事記神代神話の深層とは。物語に秘められた祭祀の系譜から天皇の始原を書き換える、野心的「古事記」解釈。
『古事記』神代神話以前
[日販商品データベースより]祭祀時空の存立―イザナキ・イザナミ神話1
世俗時空の整序―イザナキ・イザナミ神話2
黄泉国・葦原中国の分離―イザナキ・イザナミ神話3
「妣が国」への衝迫―アマテラス・スサノヲ神話1
アマテラス・スサノヲの子産みとアマテラスの死―アマテラス・スサノヲ神話2
尊貴なたま神アマテラスの現出―アマテラス・スサノヲ神話3
流離するスサノヲ―アマテラス・スサノヲ神話4
出雲国の統括―オホクニヌシ神話
「天つ神の子」による葦原中国の統括―ホノニニギ神話
「神の女」「神の子」から天皇へ―ホヲリ神話
『古事記』神代神話の思想
祀られる神=「もの神」、祀る神=「たま神」など新たな視座から、はじめて解き明かされる古事記神代神話の深層とは。物語に秘められた祭祀の系譜から天皇の始原を書き換える、野心的「古事記」解釈。