- そろそろドラッカーが教えてくれないマネジメントの話をしよう
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784870452404
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営戦略の基本 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- メンタルマネジメント
-
価格:979円(本体890円+税)
【2004年04月発売】
- ドラッカー教授『現代の経営』入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年01月発売】
- 研究開発マネジメントの“強化書”
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
元週刊ダイヤモンド編集長主宰グループが小さな会社の生き抜く術、教えます。もう、景気は戻らない。
1 日本という国で商売をする覚悟を持っていますか(「流れの速度をどうとらえ、行動するか」を考えなさい;身近な資源を活用して成長させる方法;小さな会社でも必要な政治経済の把握;企業倒産や廃業から学べるリスクマネジメント)
2 ドラッカーもコトラーも教えてくれなかった経営思考力の育て方(勘かマーケティングかを見極めよう;景気後退局面での企業成長戦略をどう描くか;マイナス成長下で勝つ!販売戦略;閉塞感を打破するマクロ環境の読み取り方;ファッドかブームか定着か、あなたは?)
3 「人」を把握するためにやっておかなければならないこと(「役に立つ秘書」の鍛え方;あなたの右腕を獲得するための七つの法則;不景気を吹き飛ばす!「社内活性化」これだけの方法;戦略的な「権限委譲」の仕方、教えます)
4 いかにアウトソーシングを利用できるかで経営者の能力は決まる(なぜ他社との業務提携は失敗するのか;マスメディア崩壊!マスからソーシャルメディアまでとどうつき合う?;日本経済新聞に自社PRを載せる方法;不況時の財務戦略と会計事務所の活用法)