- 子どものための世の中を生き抜く50のルール
-
50 rules kids won’t learn in school.
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2011年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569796017
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真実と虚構
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 国民の違和感は9割正しい
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 1週間でLPICの基礎が学べる本 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 保存修復の技法と思想 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
あなたの子どもを「人生の敗者」にしないために!巷にはびこる“甘ちゃん子育て論”は子どもをダメ人間にする。子どものうちから親として教えておくべき、人生の現実。
人生は不公平だ。それに慣れるしかない。
[日販商品データベースより]実社会は、学校とはちがって君たちの自尊心のことなど気にかけてくれない。自己満足を味わう前に、何かを成し遂げることが求められる。
残念ながら、高校を出てすぐに年収六万ドルを稼ぐことはできない。副社長にもなれないし、会社から車を与えられることもない。ノーブランドのさえない制服を着るはめになるかもしれない。
何でも手に入るのがあたりまえだと思ってはいけない。
パパが何と言おうと、君はプリンセスではない。
残念ながら、夢見るもの何にでもなれるわけではない…。
学校の先生がきびしいと思うのは、いまだけ。将来の職場の上司はもっときびしい。上司には終身の地位が保証されているわけではない。だから短気で怒りっぽいことが多い。君たちが何かヘマをしでかしたときには、それについてどう感じるかをやさしくたずねてくれたりはしない。
君たちのへそなど、さほどおもしろくもない。へそばかり見て人生を過ごすな。
学校から勝ち組と負け組が消えても、人生から勝ち負けが消えてなくなることはない。
体育の先生が考える以上に、人生はドッジボールに似ている。〔ほか〕
巷にはびこる“甘ちゃん子育て論”は、子どもをダメ人間にする。本書では、自分の子どもを「人生の敗者」にしないための50のルールを紹介。子どものうちから親として教えておくべき、人生の現実。