[BOOKデータベースより]
第1章 明治37年―日露戦争開戦と軍事輸送
第2章 明治39年―鉄道国有法が成立
第3章 明治41年―青函連絡船が開業
第4章 明治43年―国内外に広がる鉄道網
写真図解・ビジュアル鉄道技術史 鉄道橋梁の種類と構造
鉄道開発ミッションX 国内規格を作れ
名作に描かれた鉄道 東京の風景と生活を変えた鉄道
時代と技術で読み解く日本の鉄道史。各時代の時刻表から読み解く鉄道史、鉄道技術の変遷史、当時の記憶がよみがえる貴重な写真・資料で多面的に紹介。本書は、鉄道国有法の施行前後の時代を網羅。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本鉄道150年史年表 増補新訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- 廃線終着駅を訪ねる 国鉄・JR編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年04月発売】
- 時刻表でたどる夜行列車の歴史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年03月発売】
- 碓氷峠の一世紀
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】



























