- トートーメーの民俗学講座
-
沖縄の門中と位牌祭祀
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784899821946
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- アルファベット順の文化史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- あなたの話が「伝わらない」のは声のせい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- “識子流”ごりやく参拝マナー手帖 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 本を読むように人を読む 心理解読大全
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
御嶽、門中、シジ、一番座、西と東、ムートゥヤー、家系図、トートーメー、グソーニービチ、預かり位牌など、しきたりや慣習にはこんな意味があった。今の沖縄の日常生活に息づく暮らしの中の民俗学。
第1章 村の聖地はどこにあるのか
第2章 生活空間と方角
第3章 門中の人々
第4章 トートーメーについて
第5章 位牌継承と禁忌
第6章 これからの位牌継承