この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データサイエンスはじめの一歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 教職概論 改訂第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 修行者達の唯識思想
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2023年09月発売】
- 外国人の子どもの不就学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年09月発売】
- 顔のみえないデジタル社会
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
すべての子どもの「学ぶ権利」を保障するために。国際化が進展するなか、日本に暮らす外国人の子どもをめぐる教育の現状と課題はどのようなものか。海外の事例と比較しつつ、問題解決のための具体策を提示する。
第1部 景気の流れに左右されない日本社会のグローバル化(地域社会の「多文化」化と外国人の子どもたち;日・英比較にみる外国人の子どもの受け入れ;人の移動にみる日本のグローバル化の特徴と多文化教育の課題)
[日販商品データベースより]第2部 外国人の子どもの教育に関する提言(文部科学省「定住外国人の子どもの教育等に関する政策懇談会」での提言;内閣府「定住外国人施策に関する有識者からのヒアリング」での提言)
日本に暮らす外国人の子どもをめぐる教育の現状と課題はどのようなものか。外国人の子どもの教育に関する論議の場で、筆者が行った提言をまとめて掲載。問題の背景となる国内の状況や海外の事例を具体的に論述する。