[BOOKデータベースより]
「古池や蛙とびこむ水の音」だれでも知っている江戸の俳人、松尾芭蕉の句だ。芭蕉といえば、東北地方を歩きながら多くの名句を詠んだ紀行文集『奥の細道』が知られているが…。芭蕉は幕府隠密として旅をしたのかもしれないって―。
日本人はどこからきたのか?―石器時代の日本列島にいた人びと
解けるか?古代史最大の謎!!―邪馬台国はどこにあったの?
古代のクーデターの真相は?―朝敵とされてきた蘇我入鹿
大和政権はどこまで支配していたのか?―熊襲・隼人・蝦夷とは?
日本最古の歴史書のホントとウソ!―『古事記』と『日本書紀』
戦国の世の流れを変えた謀反!―明智光秀のおこした「本能寺の変」
不思議がいっぱいの『奥の細道』の旅!―俳人松尾芭蕉は忍者だった!?
開明派か、それとも汚れた政治家か?―江戸の財政再建に取り組んだ田沼意次
「大首絵」で世界に知られる謎の絵師!―写楽はだれだったのか?
謎につつまれた古文書!―『東日流外三郡誌』は世紀の偽書か?
天皇家の血筋は途切れることがなかったのか?―一五〇〇年の時をさかのぼる王家の血筋!
歴史のウラ話や不思議ないい伝えなど、授業や教科書では取り上げないことがらを集めたシリーズ。本巻では、古代史最大の謎である邪馬台国のあった場所や、入鹿暗殺の真相など、歴史にかくされた謎の数々を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本各地の自然とくらし 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年03月発売】
- にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ日本と世界の職業攻略
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- マンガでよくわかるねこねこ日本史 15
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】