この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歌舞伎ハンドブック 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年11月発売】
- 歌舞伎の事典
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年11月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年02月発売】
[BOOKデータベースより]
文楽の歴史から特色、演目、用語までをわかりやすくまとめた文楽のすべてがわかる小事典。
第1部 文楽への招待(文楽の成り立ち;演目の構成;特質と見どころ;作劇要素の数々―定型と趣向;人形;興行が行なわれるまで)
[日販商品データベースより]第2部 文楽名鑑(近年の名人たち;平成の記憶に残る人々;太夫の部(五〇音順);三味線の部(五〇音順);人形の部(五〇音順))
第3部 名作の鑑賞(五〇音順)(時代物;世話物;舞踊劇)
第4部 用語・資料編(文楽の作者;文楽の用語;大夫と太夫;文楽の歴史(年表);文楽関係書一覧)
人形劇の中でも世界で類を見ない傑出した劇構造と様式をもつ文楽。その歴史から特色、演目、用語までをわかりやすくまとめた小事典。文楽名鑑の太夫・三味線・人形を大幅に増補。文楽を見る前に・見た後の必備書。