- 女と男
-
最新科学が解き明かす「性」の謎
角川文庫 16657
- 価格
- 704円(本体640円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784043944071
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物心理学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- ずっとだいすきシャンシャン
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
気持ちを聞いてもらいたいだけの女と問題を解決しようとする男。なぜ女と男はこうもすれ違い、話が噛みあわないのか?最新科学による研究結果から明らかになっていく「女と男」の違い。違いを利用した教育現場や夫婦カウンセリングの盛り上がり。取材班はそこから生殖という視点を通して現在の私たちが避けて通れない「性の仕組み」に迫っていく―。NHK傑作ドキュメンタリー番組の文庫化。
第1章 男と女は何が違う?なぜ違う?(医療の世界の性差 女性の心臓病はなぜ無視されたのか?;かかる病気は同じなのに薬の効き目には男女差がある ほか)
[日販商品データベースより]第2章 惹かれ合う2人―恋する脳と身体のメカニズム(脳を画像化する「fMRI」が恋愛のメカニズムを解明する;「恋する脳」をスキャンせよ ほか)
第3章 すれ違う2人―恋の賞味期限と男女の未来(燃えるような恋は体力を消耗させる!?;なぜ離婚のピークは全世界共通で結婚4年目なのか ほか)
第4章 男が消える?そして人類も消える?(忍び寄る「精子の劣化」という危機;自然に任せるべきか否か 精子の劣化に隠された人間の本質 ほか)
人間の基本中の基本である、「女と男」――。それは未知なる不思議に満ちた世界だった。女と男はどのように違い、なぜ惹かれあうのか? 女と男の不思議を紐解くサイエンスノンフィクション。