- 沖縄空白の一年
-
1945ー1946
吉川弘文館
川平成雄
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784642038010

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
戦後沖縄生活史事典
-
川平成雄
松田賀孝
新木順子
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
鉄と血の嵐が吹き荒れた沖縄戦。米軍は戦争終結後を見据えた戦略があった。必至に生きる住民の姿、焦土の中での経済復興の経過を詳細に描き、謎につつまれた“空白の一年間”を解明。「戦後」なき沖縄の原点に迫る。
1 沖縄戦終結はいつか
[日販商品データベースより]2 米軍の沖縄上陸、占領と統治
3 収容所の中の住民と生活の息吹
4 復興への胎動と住民の生活
5 人の動きと経済復興の始まり
6 沖縄の「切り捨て」「切り離し」と米軍政府占領下の沖縄
7 「戦後」なき沖縄
鉄と血の嵐が吹き荒れた沖縄戦。必死に生きる住民たちの姿、焦土の中での経済復興の経過を詳細に描き、謎につつまれた“空白の1年間”を解明。「戦後」なき沖縄の原点に鋭く迫る。