ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
頭の痛い数学ミステリー Numbers rule.
青土社 ジョージ・G.スピーロ 寺嶋英志
点
多数決がいちばん公正と誰もが思う選挙や投票だが、そのシステムは実は欠陥だらけ。パズル結果のような数値の横行が、権力を支配し左右する―。この数と正義のパラドクスという難題に、数学・統計学や数学者列伝、さらに哲学・歴史・政治学から大胆・精緻に迫る。民主主義にとって数とは何なのか。
反民主主義者―プラトン書簡の名手―プリニウス神秘主義者―ラモン・ルル枢機卿―ニコラウス・クサヌス士官―ジャン=シャルル・ド・ボルダ侯爵―コンドルセ侯爵数学者―ピエール=シモン・ド・ラプラスオックスフォードのドン―チャールズ・ラトウィッジ・ドッジソン(ルイス・キャロル)建国の父たち―ジョージ・ワシントン/トマス・ジェファーソン/アレクサンダー・ハミルトン…アイヴィーリーグの先生たち―ウォルター・F.ウィルコックス/ジョゼフ・A.ヒル/エドワード・V.ハンティントン…悲観主義者たち(ケネス・アロー/ジョン・フォン・ノイマン/O・モルゲンシュテルン…)割当て論者たち(マイケル・L・バリンスキ/H・ベイトン・ヤング…)ポストモダンの人たち(ヨハンナ・バデル/アヴラハム・オルフェ…)
民主主義にとって数とは何なのか。民主主義を支える危ういシステムとは。数と正義のパラドクスという難題に、数学・統計学や数学者列伝、さらに哲学・歴史・政治学から大胆・精緻に迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
新井洋行
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年01月発売】
石井正光
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
黒川伊保子
価格:880円(本体800円+税)
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
多数決がいちばん公正と誰もが思う選挙や投票だが、そのシステムは実は欠陥だらけ。パズル結果のような数値の横行が、権力を支配し左右する―。この数と正義のパラドクスという難題に、数学・統計学や数学者列伝、さらに哲学・歴史・政治学から大胆・精緻に迫る。民主主義にとって数とは何なのか。
反民主主義者―プラトン
[日販商品データベースより]書簡の名手―プリニウス
神秘主義者―ラモン・ルル
枢機卿―ニコラウス・クサヌス
士官―ジャン=シャルル・ド・ボルダ
侯爵―コンドルセ侯爵
数学者―ピエール=シモン・ド・ラプラス
オックスフォードのドン―チャールズ・ラトウィッジ・ドッジソン(ルイス・キャロル)
建国の父たち―ジョージ・ワシントン/トマス・ジェファーソン/アレクサンダー・ハミルトン…
アイヴィーリーグの先生たち―ウォルター・F.ウィルコックス/ジョゼフ・A.ヒル/エドワード・V.ハンティントン…
悲観主義者たち(ケネス・アロー/ジョン・フォン・ノイマン/O・モルゲンシュテルン…)
割当て論者たち(マイケル・L・バリンスキ/H・ベイトン・ヤング…)
ポストモダンの人たち(ヨハンナ・バデル/アヴラハム・オルフェ…)
民主主義にとって数とは何なのか。民主主義を支える危ういシステムとは。数と正義のパラドクスという難題に、数学・統計学や数学者列伝、さらに哲学・歴史・政治学から大胆・精緻に迫る。