この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「未来の学び」をデザインする 新版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年09月発売】
- リーダーシップは歴史に学べ
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年09月発売】
- 歴史を見る眼を養う世界史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年04月発売】
- 嫉妬の世界史
-
価格:814円(本体740円+税)
【2004年11月発売】
- スルタンガリエフの夢
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年01月発売】
[BOOKデータベースより]
政治にも経済にも、社会にも教育にも、不安と危機という語がまとわりつく現代。その多面的理解のために学ぶべき著作は何処に?歴史家が指し示す書物の海図。
中年男の憂鬱な挑戦―松浦寿輝『半島』
[日販商品データベースより]孤独なリアリストの肖像―ハスラム『誠実という悪徳』
激動の時代を独特の感性で―藤村信『歴史の地殻変動を見すえて』
日本統治と「維新クーデタ」の実像を解剖―木村幹『高崇・閔妃』『民主化の韓国政治』
二十一世紀外交のあるべき姿―細谷雄一『外交』
イスラエル、アラブ首脳の人物像―ハレヴィ『モサド前長官の証言「暗闇に身をおいて」』
北朝鮮に有効なのは「無視」―重村智計『朝鮮半島「核」外交』
教養知にあふれた挑発―佐藤優『国家論』
イスラームに共感できる部分―ローレンス『コーラン』
中東の多面的理解のために―ダバシ『イラン、背反する民の歴史』〔ほか〕
政治や経済、社会、教育にも不安がまとわりつく現代。その多面的理解のために学ぶべき著作は何処に。「幕末維新に学ぶ現在」の書き手ならではの選書評文もあれば、文学の悲しみへの感受性にも富む、硬派レビュー集。