- 21世紀版少年少女世界文学館 第14巻
-
赤毛のアン
Anne of Green Gables.- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062835640
[BOOKデータベースより]
この物語は、19世紀後半のカナダ東部にあるプリンスエドワード島を舞台にした作品です。作者のルーシー=モード=モンゴメリーは1974年にこの島で生まれ、さまざまな困難を乗りこえて、1904年、「赤毛のアン」を書きあげました。赤毛でみなしごであるにもかかわらず、どんなときにも希望を失わず、まわりの人々に、笑いとなぐさめと、清らかな愛情をふりまくアンの物語は、発表以来、世界じゅうの人々に、青春の書として愛されました。次々とゆかいな事件をまきおこしながらも、苦しみや悲しみを乗りこえて成長していくアンの明るい姿は、時代を超えて読者の心をつよくひきつけます。
[日販商品データベースより]孤児院からやってきた少女のゆかいな成長物語
「ああ、ほんとうにあたしを、この家においてくださるって!?」カナダの美しい島で、少女の青春が躍動する。
冒険、正義、愛情、涙と笑い――世界の名作にドキドキ、ワクワク
この物語は、19世紀後半のカナダ東部にあるプリンスエドワード島を舞台にした作品です。作者のルーシー=モード=モンゴメリーは1874年にこの島で生まれ、さまざまな困難を乗りこえて、1904年、「赤毛のアン」を書きあげました。赤毛でみなしごであるにもかかわらず、どんなときにも希望を失わず、まわりの人々に、笑いとなぐさめと、清らかな愛情をふりまくアンの物語は、発表以来、世界じゅうの人々に、青春の書として愛されました。次々とゆかいな事件をまきおこしながらも、苦しみや悲しみを乗りこえて成長していくアンの明るい姿は、時代を超えて読者の心をつよくひきつけます。
世界中で少年少女に愛されている文学作品は、21世紀の日本の子どもたちに、国際人として欠かせない教養をもたらします。楽しく読みながら世界各国の歴史や文化も学べる、興奮と感動の「世界文学全集」の決定版です。
<目次より>
レイチェル=リンド夫人のおどろき
マシュー=カスバートのおどろき
マリラ=カスバートのおどろき
グリーンゲイブルズの朝
アンの身の上
マリラの決心
アンのいのり
アンの教育
レイチェル=リンド夫人 あきれかえる
アンのおわび
アン、日曜学校へいく
おごそかな誓い
待ちこがれるピクニック
アンの告白
(以下略)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 引きこもり姉ちゃんのアルゴリズム推理
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- しじんのゆうびんやさん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- すずのまたたびデイズ 1
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年06月発売】
- すずのまたたびデイズ 4
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- すずのまたたびデイズ 2
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
名作本を選ぶ際、原文の流れが崩されていないこと、翻訳文が自然である(子どもが難なく読解できるレベル)ことを基準に考えて選んでいます。こちらはそれを満たしてくれるだけでなく、レイアウトや、注釈の位置、解説、図版も見やすく、子どもが一人読みしやすいのでオススメです。国語力もつきそうです。小学校低学年ぐらいから、長い期間読めると思います。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】